待ちに待った「劇場版シティーハンターエンジェルダスト天使の涙」!
この記事では『シティーハンター映画2023上映期間いつからいつまで?4DX大阪どこで見れるか調査!』と題してお届けします。
1987年にアニメ化されてから36年。
これまでアニメ映画化も実写化もしていました。
今回は初期の声優さんが時を越えて集まったことでも期待がされています。
しかも総監督で名前があがっているのがテレビ版での多く監督を務めた「こだま兼嗣」さん。
これだけでも見に行きたくなりますよね。
それでは『シティーハンター映画2023上映期間いつからいつまで?4DX大阪どこで見れるか調査!』最後までお楽しみください。
ところで映画館の鑑賞料金、値上がりしましたね。
- 大きな画面で見たいし・・・
- 迫力あるサウンドで楽しみたい・・・
- でも2000円って・・・
映画館の割引デーを待つのも手なんですが、その日が行ける日とは限らないですよね。
しかも4DXで見ると追加料金もかかるし。。。
でも、この記事を読んでくれた人だけにいつでもお得に映画観賞券が購入できる方法をご紹介!
その方法が「アソビュー」です!

アソビュー!は全国のレジャー施設や体験などのチケットを購入できるサイトです。
割引デーを待たなくても観れるお得な映画館のチケットが購入できます!
行くと決めてから、劇場で購入しても間に合います!
私も劇場ついてから購入しますが、ちゃんと使えましたよ♪
Contents
シティーハンター映画2023上映期間いつからいつまで?
『#劇場版シティーハンター 天使の涙(#エンジェルダスト)』
入┃場┃者┃特┃典┃解┃禁┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛第1弾は、北条司先生による描き下ろしイラスト色紙✨
9/8(金)より上映劇場にて配布開始!
※数量限定のため、なくなり次第終了となります。 pic.twitter.com/KhNwiWPEzx— 「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」【公式】9月8日公開 (@cityhuntermovie) August 23, 2023
楽しみにしていた新作「劇場版シティーハンターエンジェルダスト天使の涙」。
いつからいつまで映画館で上映されるのでしょうか。
さらにMX4D&4DXでの公開も決定されました!(8月23日追記)
それでは早速、期間をみていきしていきたいと思います。
シティーハンター映画2023上映期間いつから?
映画シティーハンターを見てきました。GETWILDとかTMの曲がかかると上がるね😎
びっくりしたのが客層の広い。高校生にばあちゃんもいたw
終わって劇場に明かりがついたら
小中時代の友達がいてびっくり。小一時間しゃべった。
特典ももらいました。#シティーハンター天使の涙 #シティーハンター pic.twitter.com/I9ItZAFLTm— 中野祐治 (@Yqr14uQfqfric65) September 10, 2023
映画の公開は2023年9月8日(金)!
通常上映もMX4D&4DXも同日に公開になっています。
それに、先着で入場者プレゼントも用意されているとか。
ぜひゲットしたいですね。
映画館にもよりますが朝の8時くらいから上映しているところもありますので今から公開が楽しみです。
また、聖地「新宿」の劇場では9月9日(土)に舞台挨拶。
9月16日~19日にかけて愛知県や大阪・梅田そして新宿でも公開記念舞台挨拶が予定されています。
シティーハンター映画2023上映期間いつまで?
気になるのは、いつまで映画館で公開されているかですよね。
盛り上がって切る人気作品ですから長く上映されると思います。
MX4D&4DXの上映については3週から4週ぐらいの公開期間が多くなっています。
通常版の上映は劇場にもよりますが12週前後約3か月ぐらいのロングランと予想します。
ので12月ぐらいまでは見れるのではないでしょうか。
12月~1月はお正月休みがあって映画館で見る人も最後の波として見れる可能性はあるのではないでしょうか。
そして、公開から時間がたつにつれ一日数回から1回の公開になって終了のパターンですね。
こうなってきたら、終了が近いと考える目安になりますね。
もう一つの理由として、映画のBlu-rayやDVDの販売も公開から半年ぐらいでされるものが多い傾向があるからです。
今回の映画が販売されるかの情報はまだ出ていませんが、発売される可能性は高いと思います。
シティーハンター映画2023・4DX大阪どこで見れるか調査!
『#劇場版シティーハンター 天使の涙(#エンジェルダスト)』9月8日(金)公開!
まさに「The Final Chapter Begins.」#シティーハンター最終章 pic.twitter.com/OukCJi9Qbv— Rumi (@Rumi68369728) August 19, 2023
通常のスクリーンも大きな画面で観れるので迫力があっていいのですよね。
なんと今回の「劇場版シティーハンターエンジェルダスト天使の涙」は通常上映の他に、4DXでの上映があります。
簡単に説明すると4DXやMX4Dは今までの「観る」に加えて「感じる」が加わったものです。
映画の上映シーンと連動して「座席シートが動く」「風がくる」「匂いがある」「煙が立ち込める」「雪が降る」「雷を感じる」などです。
通常でも迫力ある「劇場版のシティーハンター」ですが、映画の中にいるような体験ができるのが4DXのすごいところです。
ですが、まだまだ体験できる映画館は限られています。
ちなみに4DXとMX4Dの違いは開発した会社の違いです。
ぜひ上映館を確認して映画と一体になる感覚を体感してみてください♪
キングダム3映画を4DXで見れる大阪の上映館どこ!
では実際に大阪で4DXで鑑賞できる映画館をご紹介します。
TOHOシネマズ なんば

MX4D・112席です。
追加料金は通常鑑賞料金(MX4D)+1300円。
(3D)+500円です。
※追加料金の詳細は劇場でご確認ください。
最寄り駅
- 地下鉄「なんば駅」
- 近鉄線・阪神なんば線「大阪難波駅」
- 南海線「なんば駅」
- JR「難波駅]
109シネマズ大阪エキスポシティ
4DX・52席です。
追加料金は(4DX)+1000円、(3D)+500円です。
※追加料金の詳細は劇場でご確認ください。
アクセスは大阪モノレール「万博記念公園駅」下車すぐ。
車で行く場合にはららぽーとEXPOCITYと併用の駐車場が利用できます。
映画鑑賞で3時間の無料サービスが利用できます。
イオンシネマ 四條畷

4DX・108席です。
追加料金は(4DX)+1000円、(3D)+500円。
※追加料金の詳細は劇場でご確認ください。
車で行く場合はイオンモール四条畷の駐車場(無料)が利用できます。
ナイテッド・シネマ枚方

4DX・112席です。
追加料金は(4DX)+1000円、(4DX3D)+1400円。
※追加料金の詳細は劇場でご確認ください。
車で行く場合はフォレオひらかたの駐車場(無料)が利用できます。
まとめ
獠ちゃん像は年内展示予定だそうです(´・ω・`)
9月からのツアーで東京へ来られた際には是非お立寄りを。
但し、イベント等で留守にすることがあるそうです(´・ω・`)#劇場版シティーハンター#シティーハンター最終章#朗報 pic.twitter.com/ZuYlxcMgXV— ひろ (@tmn1974) August 14, 2023
『シティーハンター映画2023上映期間いつからいつまで?4DX大阪どこで見れるか調査!』いかがでしたか?
4DXでの上映は3~4週間の上映期間と考え、9月中は上映されると予想。
通常上映は12週前後の約3か月ぐらい上映期間と考え、12月~1月ごろまで上映されると予想します。
観に行こうと考えている上映館のスケジュールは確認してみてくださいね。
また、MX4D&4DXは通常鑑賞料金に追加料金があり、劇場によって変わりますのでご確認ください!
それでは『シティーハンター映画2023上映期間いつからいつまで?4DX大阪どこで見れるか調査!』最後までご覧いただきありがとうございました。