今年も熱い戦いがあります。
この記事では『箱根駅伝2024スタート時間は何時から?2日目の復路の時間も調査!』と出してお届けしたいと思います。
テレビ番組表をみながら見ている駅伝。
一体何時から始まるのでしょうか。
1日目2日目のスタート時間を調べてみました。
それでは『箱根駅伝2024スタート時間は何時から?2日目の復路の時間も調査!』早速お届けします。
箱根駅伝2024スタート時間は何時から?
15年連続の挑戦!第99回箱根駅伝まもなくスタート!連覇目指して頑張ります! pic.twitter.com/yZQSV9uKQk
— 原晋 (@hara_daisakusen) January 1, 2023
箱根駅伝2023の開催は1月2日3日の2日間。
両日ともに午前8時00分スタートです。
箱根駅伝のスタート時間ゴール時間
第99回東京箱根間往復大学駅伝競走大会のスタートゴール時間をまとめます。
往路(1日目・1月2日)
東京大手町の読売新聞社前:午前8時00分スタート
神奈川・箱根芦ノ湖:(例年)午後1時30分頃ゴール
復路(2日目・1月3日)
神奈川・箱根芦ノ湖:午前8時00分スタート
東京大手町の読売新聞社前:(例年)午後1時30分頃ゴール
総距離(全10区間・217.1km)
往路(5区間・107.5km)+ 復路(5区間・109.6km)
出場校:20校+1チーム(関東学生連合)
#箱根駅伝 3区#小林亮太 選手(東洋大)
大学駅伝デビュー🥲✨#その1秒をけずりだせ pic.twitter.com/L6K0Z3vDXD— レモンユーカリ (@xxyukarixxx) January 2, 2023
1日目のスタートは東京大手町の読売新聞社前を熱い戦いの一斉にスタートさせます。
その後花の2区。
そしてアップダウンがある3区、4区、5区に続き1日目のゴール箱根芦ノ湖に行きます。
2日目は1日目のゴール箱根芦ノ湖からスタートします。
このスタートはトップからスタート1日目のゴールの時間からの時間差で順次走り出します。
そして、1日目のトップゴールから10分以上遅れてゴールした学校は一斉スタートになります。
その後、6区、7区、8区、9区とまたアップダウンのコースをたすきをつなぎ1日目のスタート地点でもある東京大手町の読売新聞社前に帰っています。
1日目も2日目も往路復路ともに到着は13時30分頃の予定になります。
熱いたすきをつなぐ戦い、全10区間の217.1km!
朝から昼までテレビの前から離れられません。
箱根駅伝2023応援の声
箱根駅伝を見守る霊峰富士山。まもなく号砲。頑張れ!選手たち。 pic.twitter.com/QnrRVsBGtz
— 神谷明 (@kamiyaakira29) January 1, 2023
参加する学生に対して敬意を払います。
そしてそれを支える開催者側のひとたち、応援する人たち。
全ての人の思いを乗せて今年の2日間も熱く盛り上がる関東男子大学生の戦い!
現場に行って応援する人、テレビなどで遠くから応援する人。
そして、参加したことがある人。参加大学のOBやOGに地元の人たち。
本当にいろんな人たちの思いがある箱根駅伝、本当に素敵です!
最後まで頑張ってほしいです!
やばいこのひとコマ😭
真のスポーツマン近ちゃん😭✨
ありがとう!本当にかっこよかった!これからも応援してます‼️#箱根駅伝#青山学院大学#近藤幸太郎 pic.twitter.com/wfTF65ir7I— みゆきん (@Miyukin_NYC) January 2, 2023
おはようございます❣️
今日と明日は、箱根駅伝を応援する予定です🏃🏃
駅伝は、熱い絆の物語が詰まってて感動します☺️
あのスピードで長距離走れるのもすごい‼️
どの選手も怪我なく、好走できますように。
この本読んで、ちょっと予習しました↓ pic.twitter.com/EZJ2w0FJzn— ゆあ🌸銀座サロンドアルバ (@yua_alva) January 1, 2023
毎年恒例箱根駅伝の応援🏁
残念ながら母校は後ろの方の順位でしたが、みんな頑張っていました✨
選手たちはもちろん白バイの方々も応援!
白バイ良い音していました🏍💨 pic.twitter.com/gHWYkqXa5F
— らか🐾@Ninja650 (@ra_kajun18) January 2, 2023
前の実家、今の実家とも2区沿道で、母の実家が平塚の沿道傍なので…沿道観戦は今年で何回目だろ?
各大学、選手の皆さん最後までがんばれ#箱根駅伝 pic.twitter.com/5ErHbHkDMv— ステッラ (@stella_mister_p) January 2, 2023
まとめ
おはようございます😄
今日、明日と箱根駅伝 です😄
正式名称は「東京箱根間往復大学駅伝競走」😊
東京・大手町から、鶴見、戸塚、平塚、小田原の各中継所を経て、箱根・芦ノ湖までの往路5区間(107.5km)、復路5区間(109.6km)の合計10区間で争われる😊
新年の感動のリレー😊#驚きと感動リレー0102 pic.twitter.com/V2tnI61nPP— 花🌺しあわせな毎日 (@YUKI33PINKU) January 1, 2023
『箱根駅伝2023スタート時間は何時から?2日目の復路の時間も調査!』いかがでしたでしょうか。
大都会の東京大手町から、海風を受けながら箱根芦ノ湖にかけての片道107・5kmをたすきをつなぎながら走り抜けていきます。
そして2日目は箱根芦ノ湖から東京大手町に戻ってきます。
熱い戦いのスタート。ドラマの始まり。見逃せませんね。
それでは『箱根駅伝2023スタート時間は何時から?2日目の復路の時間も調査!』最後までご覧いただきありがとうございました。