としまえん跡地に新しく出来る「ワーナーブラザーススタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」!
6月16日にオープンしました。
この記事では『ハリーポッター・としまえん行き方?最寄り駅と駐車場情報を紹介!』と題してお届けしていきます。
まだまだ情報が少ないとしまえん跡地のハリーポッター。
そもそも、どうやって行けばいいのか。
どんな行き方がおすすめなのか。
それでは『ハリーポッター・スタジオツアーどこにある?最寄り駅と駐車場情報を紹介!』最後までお楽しみください。
Contents
ハリーポッター・としまえん行き方?どこにある?
豊島園駅前のハリーポッターの「守護霊 パトローナス」牡鹿と雌鹿がお披露目になってたんですよね。
この前来た時より全体的に
完成間近感が…👍✨
トイレの標識も!
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」
(正式名称長い‼️🤣)も外から外観が見れました。 pic.twitter.com/FKEFmaqJDD— 裏高野 2023年も絶賛“いいね”無効中/労働ブーストかかり気味😱 (@RSXmFB39AqHbjq1) May 21, 2023
それでは魔法世界への入り口をご紹介していきます。
おすすめは電車で行くこと。
なんといっても最寄り駅はハリーポッターの世界をイメージしたデザインにリニューアルしているようですので入場の前も後もきっと気分を盛り上げてくれるはずですよ。
ハリーポッター・としまえん行き方①電車
池袋駅の西武池袋線のホームとっっっても可愛くなってた!!!
スタジオツアー東京行く時は地上階改札から行くのがオススメです! pic.twitter.com/UXBSc6BpyS— sara (@sara_hpc) May 21, 2023
としまえん跡地にできるハリーポッターの最寄り駅は2つです。
どちらも施設の目の前に駅があります。
西武豊島線「豊島園駅」
今日豊島園駅行ってる人多い??🦉
私も今日やっと見に行けた!
除幕式の日に行った時とはガラッと変わり、すっかりハリポタ色に染まっていました✨
ラッピング電車も中までスタジオツアー仕様で終始ワクワクが止まらなかった🪄#スタジオツアー東京#ハリポタツアー pic.twitter.com/wUcsrvqRjQ— おさや🕊6/16.20ハリポタツアー🚂 (@o_osy_y) May 25, 2023
まず一つ目は西武鉄道・西武豊島線「豊島園駅」が最寄り駅になります。
池袋駅から約17分です。豊島園駅からは徒歩2分で着きます!
としまえん跡地にハリーポッターが開業するにあたって池袋駅と豊島園駅のリニューアルを行っています。
駅構内はハリーポッターの世界感を演出したデザインになっています。
池袋駅は英国ロンドンの「キングス・クロス駅」をイメージしています。
一方豊島園駅はホグワーツ魔法学校の最寄駅「ホグズミード駅」がイメージされています。
また、ハリーポッターにラッピングされた電車も運行されています。
行きも帰りもハリーポッターの世界を感じることが出来そうですね。
都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」
もう一つの最寄り駅は都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」が最寄り駅になります。
新宿から約20分です。豊島園駅からは徒歩2分で着きます!
こちらはハリーポッターとのコラボの情報は今のところありません。
でも今後絶対ないとも言えませんので情報が更新されましたら追記修正していきたいと思います。
ハリーポッター・としまえん駐車場情報!
オープンまであと33日🪄💫
となりました…!!!#レッドカーペット まで32日すでに #スタジオツアー東京 の駐車場側にはこんな素敵な看板がお目見え✨
通る皆様の注目を浴びていました!
期待を込めて杖を振ります。@wbtourtokyo#スタジオツアー東京#ハリポタツアー#ハリポタの世界に行きたい pic.twitter.com/qIs5V1yhSK— 寝娘子@ハリポタツアーレカペBSオープニングイベント当選祈願🪄🦉💌 (@c_nekoko) May 13, 2023
入場時間が予約制で決まっているとはいえ、やっぱり子どもと一緒にいったり、自分の時間で行ったりする場合には車で行きたいですよね。
車での行く場合の高速道路の最寄ICと駐車場情報をまとめました。
ぜひ参考にしてください!
ハリーポッター・としまえん最寄ICはどこ?
最寄ICは東京外環自動車道「大泉I.C.」です。
目白通り沿いに約20分で到着します。
ただし、ここで紹介している所要時間は渋滞がない場合のものです。
都内ではないといっても東京です。
ハリーポッターとしまえんが開業した場合はその影響での混雑も予想されます。
その混雑具合は今予想が付きませんのでわかり次第追記していきたいと思っています。
ハリーポッター・としまえんの駐車場情報!
車で行く場合には駐車場の場所や料金が気になるところです。
ハリーポッタースタジオツアーには公式の専用の駐車場があります。
チケット購入時に駐車場の予約も一緒にできます。
駐車場は事前予約制で料金は1台1800円。
チケットと一緒に駐車場が確保できるのがいいですね。
ちなみに駐車場の開門は9時15分で開門待ちもできないのでご注意ください!
9時入場のチケットだと時間過ぎてしまいます!
また、公式の駐車場には「障がい者用」スペースがあります。
入口の近くの場所が指定されています。
事前に場所の確保が出来るので駐車場のチケットを購入した後に連絡してみてください。
連絡方法は「電話・メール・問い合わせフォーム」どれからでも大丈夫のようです!
ハリーポッター・としまえんの穴場の駐車場
公式の予約できる駐車場は便利ですが少しお高めです。
スタジオツアーは住宅地ですので駅前と言っても大きな駐車場はありません。
ですが駐車料金は専用駐車場より安い穴場駐車場を調べておきました。
①NPC24H向山第2パーキング
ハリーポッタースタジオツアーで約500m。徒歩で近場で安い穴場駐車場です!
東京都練馬区向山2丁目21
駐車可能台数:13台 料金:24時間900円
②パラカ練馬第1
ハリーポッタースタジオツアーで約700m。徒歩12分ぐらい。
東京都練馬区練馬3丁目4ー12
駐車可能台数:6台 料金:24時間1000円
③テクニカルパーク豊島園A2
ハリーポッタースタジオツアーで約300m。徒歩5分ぐらい。駅近です。
東京都練馬区練馬4丁目13番6号
駐車可能台数:17台 料金:24時間1000円
④テクニカルパーク豊島園A1
ハリーポッタースタジオツアーで約300m。徒歩5分ぐらい。駅近です。
東京都練馬区練馬4丁目23番10号
駐車可能台数:10台 料金:24時間1300円
としまえん駅周辺にはここで紹介した以外にも予約が出来る小さな駐車場もあるようです。
調べてみるのもいいかもしれません。
まとめ
#ハリポタツアー オープン前に周辺散策をするのなら、是非練馬区役所まで足を伸ばしてみてほしい🦉💫
開業日発表イベントに使われたオブジェ、フラッグ除幕式に使われたパネルが展示されています。
至る所に旗やポスターが飾られていて大興奮😭💕#スタジオツアー東京#ハリポタの世界に行きたい pic.twitter.com/ya5gHa3muv— Riho🐍アクシオバックステージ🪄 (@Riho_Lumos) May 21, 2023
『ハリーポッター・としまえん行き方は?最寄り駅と駐車場情報を紹介!』いかがでしたでしょうか。
としまえん跡地にできるハリーポッター施設。
オープンからしばらくはチケットの確保も大変かもしれませんが、ハリーポッター大好きにはそんな困難もなかったことにしてくれるぐらい楽しい世界が待っているはずです!
世界でも2か所目の施設ということで、期待も高まりますね。
都内からもアクセスがいい場所です。
豊島園駅のホグワーツ魔法学校の最寄駅「ホグズミード駅」をイメージした駅を散策するのも楽しみです。
駐車場に関しては住宅地ですのでどの駐車場も収容台数も少ないですがないことはないと思います。
それでは『ハリーポッター・としまえん行き方は?最寄り駅と駐車場情報を紹介!』最後までご覧いただきありがとうございました。