大注目のシリーズ第3作「キングダム 運命の炎」。
この記事では『キングダム3映画はアニメ何話の内容?どこからどこまでか調査!』と題してお届けします。
今年の夏の注目作品、「キングダム3」。
前作シリーズ2作目の「遥かなる大地へ」では渕と共に王騎将軍の城へ行くシーンで終わっていました。
アニメで言うとシーズン1の23話の内容にあたります。
では3ではその続きということでファンとしては何話の内容が描かれるのか気になったので調べてみました。
それでは『キングダム3映画はアニメ何話の内容?どこからどこまでか調査!』最後までお楽しみください。
Contents
キングダム3映画はアニメ何話の内容?
映画『#キングダム 運命の炎』
━━━━━━━━━━━━━━
⚔️STORY<1>秦に積年の恨みを抱く隣国・趙の大軍勢が、
突如、秦への侵攻を開始。嬴政は、長らく戦から離れていた
伝説の大将軍・王騎を総大将に任命する。決戦の地は【 馬陽 】#いま運命が動き始める
🔥7.28(金)公開 pic.twitter.com/5qgPCa5PFE— 映画『キングダム 運命の炎』公式アカウント (@kingdomthemovie) July 1, 2023
前回の2作目の「遥かなる大地へ」の内容はシーズン1の16話から23話まででした。
今回の内容の予想ですが、シーズン1の24話から38話とシーズン2の7話8話ではないかと思われます。
公開されている情報から今回の内容は「馬陽の戦い」編「紫夏編」編が描かれていることがわかっています。
ですのでこれに対応した話数ですね。
キングダム3映画は「馬陽(ばよう)の戦い」編
シーズン1の24話から38話に当たる内容が「馬陽(ばよう)の戦い」編です。
そうです!「王騎VS龐煖」ですね。
予告編からも匂わせているように、今回の「キングダム 運命の炎」でメインに描かれるのは「王騎VS龐煖」ですね。
信は初陣となった蛇甘(だかん)平原の戦いで羌瘣(きょうかい)らとともに武功をあげました。
これにより信は百人を率いる将へ昇格することになります。
いよいよ「天下の大将軍になる」という夢へと突き進み始めたところですね。
そんな中、突然、趙が大軍を率いて侵攻してきます。
隣国の趙(ちょう)は北方で大きな力を誇る国です。
この隣国の趙が秦に突如攻め入ってきたことから物語は動き始めます。
寄せ集めの兵で趙の大軍を馬陽(ばよう)で迎え撃つことになった秦国。
信は王騎から自分の隊に「飛信隊」という名を授かり、因縁の地・馬陽での戦いに身を投じることになります。
侵略を迎え撃つべく信と王騎が初めて同じ戦場に立つこととなるのが「馬陽(ばよう)の戦い」ですね。
言わずもがな、王騎将軍と龐煖の因縁の対決ですね。
今回の映画の一番の見どころになる物語でもあります。
アニメでもかっこよかったですけど、映画での俳優さんによる実写も注目ですね。
ここで注目したいのがキーマンになる「王騎」ですよね。
声優は「小山力也」さんでした。
2代目の毛利小五郎(名探偵コナン)をやってらっしゃっていますがイメージしやすいでしょうか。
映画では「大沢たかお」さんが演じています。
予告編を見ただけでも本当にイメージ通りですので「馬陽の戦い・王騎VS龐煖」編は注目です。
キングダム3映画は「紫夏(しか)編」
シーズン2の7話8話の内容が「紫夏(しか)編」です。
嬴政(えいせい)誰もが成し遂げたことのない中華統一に挑む秦国の若き王です。
彼の知られざる過去が明かされることになる「紫夏(しか)編」。
前作ではサクッとカットされていた紫夏が登場する物語なので今回実写で見れるのがとても楽しみですね。
キーマンとなる紫夏(しか)を映画では「杏」さんが演じるということでとっても注目されています。
アニメ版では「大原さやか」さんが紫夏の声優をしていました。
紫夏は闇商人の女頭目として、嬴政(えいせい)にとても影響を与えた人物です。
正義感があふれ、また母性も兼ね備えた本当に美しい女性として紫夏は描かれています。
紫夏がいたから今の嬴政(えいせい)がいるということが明らかになるんですね。
この話で一番注目して、一番ドキドキする場面は紫夏が嬴政(えいせい)を趙国から秦国へと脱出させる場面ではないでしょうか。
嬴政(えいせい)がなぜ王になろうと決めたのかがわかる物語。
紫夏編はアニメでも熱く語られていましたが、その熱量と同じぐらい熱く語られるのでしょう!
紫夏編は注目の物語です。
冷徹な天才軍帥の李牧登場まである?
公開まで誰が演じるのか公開されないキャストとして注目されているのが「李牧」。
予告でもその後ろ姿が現れただけです。
「キングダム 運命の炎」の試写会も行われましたが、会場で公開しないようにとの口止めがありました。
そのおかげで、公開前の段階では不明キャストになっています。
この「李牧」登場はアニメでは「馬陽(ばよう)の戦い」編の終盤で登場することになります。
今回の「キングダム 運命の炎」で「馬陽(ばよう)の戦い」編の内容は最後まで描かれると予想されます。
アニメや原作を見ている方はわかると思いますが「李牧」が登場するということは。。。
目が離せない内容です!
キングダム3映画とアニメの違いは?
映画キングダムを連続で視聴してた
少し前に高校の課題で始皇帝は名君か暴君か?
って課題に真剣に取り組んでてこの映画は気になってた
なかなかいいねぇ
1,2と一気に観てしまった
ついでにアニメの方も1期2期まで見終わった
合間に中国史との比較も確かめながら
週末は楽しめそうだ pic.twitter.com/4fJoO4Nrir— ちょこっとライム(公式) (@Choco_lime_n) June 30, 2023
原作がある作品の実写が公開されると物語のイメージが違ってきてしまうことがあります。
映画とアニメとの違いはあるのでしょうか?
キングダム3映画の俳優はイメージが違う?
俳優さんを見るたびにアニメの人物に似ているとおもいます。
一番に思い浮かべるのは今回のキーマンに待っている「王騎」役の大沢たかおさん。
本当に王騎に見えてしまいます。
また今回作中で描かれる「紫夏編」の重要人物「紫夏」役の杏さんも配役が発表される前に予想していた人が何人もいるほど、ぴったりの紫夏配役とSNSでも話題になるほどはまり役だと思います。
役者さんについては本当にイメージに近い人ばかりという評価がありますね。
他の俳優さんにしても本当にアニメから出てきた人物と思うほど似ていて物語に集中できる配役になっています。
まだ公開されていない後姿の俳優さんも気になるとこですし、期待するところになっていますね。
キングダム3映画はアニメの内容と違う?
では、物語の内容はどうでしょうか。
アニメや原作を知っているファンにとっては背景や大筋だけ切り取って別の作品になってしまうのが本当に悲しくなります。
その点でいえは映画は原作に忠実に再現されているといえます。
前作の1も2も原作にないオリジナルストーリーはなかったです。
原作と順番が違って今回の「紫夏編」のように前後して出てくることはあっても、アニメ同様、原作をしっかりと忠実に再現しています。
ですから安心してその世界に入っていけます。
そして、映画のいい点はアニメ以上に戦闘シーンが迫力があります。
映画を見た後にアニメや原作をみると想像力が膨らみますし、アニメを見た後に映画を見ても心が躍ります。
内容は同じだけど違っています。
でもその違いがをいい意味での違いであると感じられます。
まとめ
映画館に着くとまず目に飛び込んできたキングダム⚔️嬉しかったー!
楽しみが続く🔥#キングダム 運命の炎#山﨑賢人 #吉沢亮 #橋本環奈 #清野菜名 #杏 #大沢たかお pic.twitter.com/OZmsiZJype— もも(mmm) (@pommmmm3) June 30, 2023
『キングダム3映画はアニメ何話の内容?どこからどこまでか調査!』いかがでしたでしょうか。
次回作「キングダム4」までの撮影が進められているという情報もあります。
物語はまだまだ続きます。
キングダムの映画は漫画やアニメのイメージに近い俳優さんが登用されていることでストーリーも違和感なく入り込めるのがすごいと思います。
アニメのイメージが強くある人でも抵抗なく「キングダム」の世界に入っていけるのではないかと思います。
今回のまとめは「キングダム3」はアニメのシーズン1の24話から38話の「馬陽の戦い編・王騎VS龐煖」とシーズン2の7話8話の「紫夏編」がストーリーの内容になっています。
まだ明かされれいないキャストもいるので実際に見に行った時の感動が今から楽しみです。
そして続編「キングダム4」も制作されているということで「馬陽の戦い編・王騎VS龐煖」「紫夏編」に続く続編の物語も楽しみです。
また2024年1月からアニメも第5期が始まるということでまた盛り上がりますね。
それでは『キングダム3映画はアニメ何話の内容?どこからどこまでか調査!』最後までご覧いただきありがとうございました。