本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

エンタメ

キングダム3映画4DX上映期間いつからいつまで?大阪の上映館どこかもご紹介!

キングダム3映画4DX上映期間いつからいつまで?大阪の上映館どこかもご紹介!
Pocket

楽しみに待っていた「キングダム 運命の炎」がいよいよ公開です。

この記事では『キングダム3映画4DX上映期間いつからいつまで?大阪の上映館どこかもご紹介!』と題してお届けしたいと思います。

上映開始は告知されれいますが終了時期は発表されていません。

その上、4DXは通常と上映期間が違うようです。

そうなんです!通常上映と4DX上映で公開期間が違います。

その時間差についても調べてみました。

また、キングダム3の4DXが見れる大阪の映画館も紹介しています。

それでは『キングダム3映画4DX上映期間いつからいつまで?大阪の上映館どこかもご紹介!』最後までお楽しみください!

そう、キングダムの4DXが現在絶賛上映中なんです!

でも、4DXって通常より料金高いし・・・

普通の上映でも内容おんなじなら追加料金出してみるの少し迷うところもありますよね。

でも上映期間が通常より短いから機会を逃すともう見れなくなると思うとモヤモヤするというか・・・。

この記事を読んでくれた人に、お得に映画チケットが購入できる方法を紹介します♪

その方法が「アソビュー」というサイト。

キングダム3映画4DX上映期間いつからいつまで?大阪の上映館どこかもご紹介!

アソビューは全国のレジャー施設や体験などのチケットを購入できるサイトです。

映画館のチケットもお得に購入できます!

\ポイントもたまる♪/

>>>いつでも映画館が割引<<<

キングダム3映画4DX上映期間いつからいつまで?

待ちに待った「キングダム3運命の炎」の映画が公開されます。

いつからいつまでの公開期間なんでしょうか。

通常公開と4dxの2パターンがあるのでそれぞれ予想しています。

 

キングダム3映画の上映期間いつから?

2023年7月28日(金)から公開と発表されています。

通常版、4DX版ともにスタートの日付は同じ日になります。

映画館にもよりますが、8時から見れたりする映画館もあるようですので(東京・新宿や大阪・梅田などの映画館)公開が楽しみですね♪

 

キングダム3映画4DXの上映期間いつまで?

さて、これが一番気になるところです。

結論から言うと4DXなどの特殊上映は4週間ぐらいの可能性は高いです。

一方で通常版は今までの公開期間から10月ごろまでは上映されているのではと予想します。

「キングダム3」は人気がある映画だと思いますので長期間上映されるのではと予想しています。

地域によっても変わってくると思いますが、公開が7月28日の夏休み期間ですので少なくとも一般的な夏休み期間の8月30日までは4DXも公開がされると思います。

そして特殊上映ではないものは実際にはもっと長く3か月ぐらい、10月まで上映する映画館もあるかもしれません。

過去のキングダム作品や人気映画の上映期間がだ3か月ぐらいでした。

シリーズ1作目「キングダム」は2019年4月19日(金)から公開されていました。

SNSなどで上映終了のコメントをみると7月下旬から8月上旬が多かったと思います。

また「キングダム2」は2022年7月15日(金)から公開されていました。

こちらも上映終了は10月ごろが多かったように思います。

過去作はどちらも12週前後、3か月のロングラン上映期間でした。

ただし、4DXなどの特殊上映は上映期間は4週ぐらいで終わっているところが多かった印象があります。

4DXをみたい人は8月中には見に行くのがいいですね。

映画館によってその上映期間は違います。

もっとロングランのところもありますし、短いところもあります。

ぜひ観に行く予定の映画館のスケジュールを確認してくださいね。

 

キングダム3映画4dxで見れる大阪の上映館どこかもご紹介!

通常のスクリーンも大きな画面で観れるので迫力があっていいのですよね。

でも、今回の「キングダム3運命の炎」は通常上映の他に、4DXでの上映があります。

簡単に説明すると4DXやMX4Dは今までの「観る」に加えて「感じる」が加わったものです。

映画の上映シーンと連動して「座席シートが動く」「風がくる」「匂いがある」「煙が立ち込める」「雪が降る」「雷を感じる」などです。

通常でも迫力ある「キングダム3」ですが、映画の中にいるような体験ができるのが4DXのすごいところです。

ですが、まだまだ体験できる映画館は限られています。

ちなみに4DXとMX4Dの違いは開発した会社の違いです。

ぜひ上映館を確認して映画と一体になる感覚を体感してみてください♪

 

キングダム3映画を4DXで見れる大阪の上映館どこ!

では実際に大阪で4DXで鑑賞できる映画館をご紹介します。

 

TOHOシネマズ なんば

>>>TOHOシネマズなんばのホームページ

MX4D・112席です。

追加料金は通常鑑賞料金(MX4D)+1300円(7月14日から料金が改定)。

(3D)+500円です。

※追加料金の詳細は劇場でご確認ください。

最寄り駅

  • 地下鉄「なんば駅」
  • 近鉄線・阪神なんば線「大阪難波駅」
  • 南海線「なんば駅」
  • JR「難波駅]

この記事を読んでくれた人にお得情報!

TOHOシネマで映画をみる人にお得にチケットが買える裏技を紹介!

TOHOシネマのギフトカード、2%OFFです!

鑑賞チケットもドリンクやフードにも使えます。

もちろんこのチケットでサイトから席の予約できます!

>>>TOHOシネマのチケットをお得にGET!

109シネマズ大阪エキスポシティ

4DX・52席です。

追加料金は(4DX)+1000円、(3D)+500円です。

※追加料金の詳細は劇場でご確認ください。

アクセスは大阪モノレール「万博記念公園駅」下車すぐ。

車で行く場合にはららぽーとEXPOCITYと併用の駐車場が利用できます。

映画鑑賞で3時間の無料サービスが利用できます。

>>>109シネマズ大阪エキスポシティのホームページ

 

イオンシネマ 四條畷

>>>イオンシネマ四條畷のホームページ

4DX・108席です。

追加料金は(4DX)+1000円、(3D)+500円。

※追加料金の詳細は劇場でご確認ください。

車で行く場合はイオンモール四条畷の駐車場(無料)が利用できます。

この記事を読んでくれた人にお得情報!

イオンシネマのチケットがお得に購入できる裏技です。

通常イオンシネマの映画鑑賞は大人1800円です。

同じ1800円でポップコーンSとドリンクSの引換券もついてくるお得なチケットがあるんです!

↓のリンクからイオンシネマの映画チケットを購入するだけでお得に購入できます。

同じ料金なら利用しないなんてありません!

>>>イオンシネマのチケットをお得にGET!

ユナイテッド・シネマ枚方

>>>ユナイテッド・シネマ枚方のホームページ

4DX・112席です。

追加料金は(4DX)+1000円、(4DX3D)+1400円。

※追加料金の詳細は劇場でご確認ください。

車で行く場合はフォレオひらかたの駐車場(無料)が利用できます。

この記事を読んでくれた人にお得情報!

ユナイテッドシネマのチケットがお得に手に入る裏技をご紹介!

通常は大人1900円・子供1000円の映画チケットが↓のリンクからチケットを購入すると割引になります。

大人は26%OFFの1400円こともは10%OFFの900円で購入できます。

特定割引日じゃなくてもこの料金で入れるのは絶対お得です。

これは利用しなのはもったいないですよ!

>>>ユナイテッドシネマのチケットをお得にGET!

 

まとめ

「キングダム3映画4DX上映期間いつからいつまで?大阪の上映館どこかもご紹介!」いかがでしたでしょうか。

通常上映・4DXともに7月28日(金)の公開はから4週間での8月下旬までは少なくとも行われると予想します。

その後は、劇場によって平均して12週前後約3か月ぐらいの公開が予定されているところが多いと思います。

行こうと思っている劇場のスケジュールを確認してみてください。

また、4DXの上映は上映館によって追加料金が変わっています。

詳しくは上映館で確認してみてください!

それでは『キングダム3映画4DX上映期間いつからいつまで?大阪の上映館どこかもご紹介!』最後までご覧いただきありがとうございました。