デビューから2年。
ジャニーズの中でも人気急上昇中のなにわ男子です。
この記事では『なにわ男子ファンクラブ入会のメリット・デメリットは?入るタイミングはいつがおすすめ?』と題してお届けします。
2023年5月にツアー発表したことで、このタイミングでまたファンクラブの会員数も伸びてきているようです。
現在70万人を超えて74万に迫る勢いだとか!
ジャニーズグループのファンクラブの中でも先輩たちのファンクラブ会員数を超えて今も急上昇中。
この波に乗るべきか乗らざるべきか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
では早速『なにわ男子ファンクラブ入会のメリット・デメリットは?入るタイミングはいつがおすすめ?』お届けしていきます。
なにわ男子ファンクラブ入会のメリット・デメリット!
なにわ男子の会員証が本日届きましたー!!
わたしはなにふぁむだぜ!!Yeah!!! pic.twitter.com/2T2O2L7ELT— しま (@_sm_nd08) May 18, 2023
なにわ男子ファンクラブはいると何が出来るのでしょうか?
ファンとしてはファンクラブに入会することで応援の意味もありますが、特典も期待しますよね。
なにわ男子のファンクラブに入会する特典は9つです。
- ライブやコンサート、舞台などファンクラブ優先申込がある
- 会員証発行
- ファンクラブ会員の限定動画配信がある
- 年賀状が届く
- バースデーカードが届く
- 会報が届く
- 最新情報などがメール伝言板で届く
- 番組閲覧や番組協力の申込が出来る
- 会員価格割り引きがある
一方で、どんなデメリットがあるのかも考えていこうと思います。
なにわ男子ファンクラブ入会のメリット①優先申し込み
なにわ男子のファンクラブに入るメリットはなんといっても優先申し込み!
ファンクラブ会員はライブツアーやコンサートや舞台か開催されるとき、一般に優先して申し込みが出来ることです。
現在のところファンクラブに入らなければライブツアーのチケットは基本的に一般では手に入らない状況です。
実際にライブツアーの開催が決定が発表されたタイミングでファンクラブ入会数が増えました。
なにわ男子ファンクラブ入会のメリット②会員証
ファンクラブ会員の証ですね。
入会したら郵送で送られてきます。
会員番号が書かれており、その番号はあなただけのもので2つはない大切なものです。
ツアーや番組協力などの時に提示を求められることがあります。
ちなみになくした時は手数料を払えは再発行をしてくれますよ。
なにわ男子ファンクラブ入会のメリット③限定動画配信
不定期に配信される会員限定の動画です。
CDやDVDのリリース、ツアー前やドラマや映画の出演前の宣伝やメンバーの誕生日などに配信されることが多いと思います。
公開されているYouTubeのチャンネルはありますが、ここで配信される動画はファンクラブでしか見れない動画です。
のほほんとした、日常会話的なものもあったりと。
本当にお宝動画だと思います♪
なにわ男子ファンクラブ入会のメリット④年賀状
なにわ男子から年賀状が届いてた#なにわ男子 #誰1人わからない #顔と名前が一致しない #ジャニーズ #アイドル #ファンクラブ #ファンではない #ファン #名義貸し pic.twitter.com/282RiVpwnE
— 塚本弘二 (@osozakiatom) January 3, 2023
年の初め1月1日になにわ男子から年賀状が届きます。
メンバーの写真と一緒にコメントも書いてあります。
なにわ男子から年賀状をもらうと今年一年もいいことありそうと思います。
なにわ男子ファンクラブ入会のメリット⑤バースデーカード
👑💓Happy Birthday💓👑
今日は娘のお誕生日です🎂私が2人のママになった日でもあります🎉おめでとう娘🎊おめでとう私❣️
そしてキンプリちゃんと、なにわちゃんから、バースデーカードが届いたよ😘
推しからカードが届くなんて、ファンクラブ最高❣️#なにわ男子 #KingandPrince #キンプリ pic.twitter.com/n27sZ4YjWT
— ろん🌟ずぼらアフィ🏝140字の魔法で脱サラ✨在宅ワークで稼ごうぜ! (@ron_affi) February 13, 2023
ファンクラブ入会の時に登録した誕生日にバースデーカードが届きます。
なにわ男子のバースデーカードはメッセージ動画付きです。
メンバーから「おめでとう!」がもらえます♪
なにわ男子ファンクラブ入会のメリット⑥会報
届いた♡
なにわ男子ファンクラブ会員証とファンクラブ会報!
いつなにわ男子に会えるか分からないけど、これみて頑張ろう✨
#なにわ男子 pic.twitter.com/VjZaJnG1y3— かみちゃん (@5296_k12_k08) December 8, 2022
なにわ男子の会報は基本デジタルですので、ファンクラブサイトから見ることが出来ます。
ファンクラブが始まって第一号の会報が2021年11月12日から始まって、一年後に特別紙号、第4号が2022年11月12日に発行されています。
今のところ4か月に一回、年3回のペースなのかな。
基本はデジタルですがデビューの日11月12日付近には特別版で紙の会報が発行されていくのではないでしょうか。
「SixTONES」と「Snow Man」も特別紙会報が4号と8号で発行されていますので。
なにわ男子ファンクラブ入会のメリット⑦メール伝言板
会報の発行やファンクラブの動画配信情報。
メンバーのテレビや映画出演の情報などをお知らせしてくれます。
もちろんライブツアーの情報もこちらでお知らせしてくれます。
ただし、人気者のなにわ男子ですからテレビや映画の出演情報は新聞やテレビの情報が早かったりすることもたまにあります。
なにわ男子ファンクラブ入会のメリット⑧番組協力
テレビの観客席に座って応援できるというものですね。
音楽番組やバラエティー番組など、なにわ男子が出演する番組の観客席に行けるかもしれません。
「メール伝言板」で告知されますのでそこから「応募」→「抽選」→「当選」→「番組協力」の流れになります。
なにわ男子ファンクラブ入会のメリット⑨会員価格割り引き
ジャニフェスなどのライブ配信などのチケットが販売されるときに、非会員より安く配信を買うことが出来ます。
なにわ男子ファンクラブ入会デメリットはなに?
ファンクラブに入るデメリットに挙げられるのは年会費でしょうか。
ジャニーズグループのファンクラブは共通して年会費4000円になっています。
それに一番初めかかる入会金1000円が発生します。
この費用、上で紹介した特典と比較して高いと感じればデメリットになるのではないかと思います。
また、ライブツアーに申し込みをして行けなかった場合に、この会費が高いと感じる人がいるかもしれません。
なにわ男子ファンクラブ入るタイミングはいつがおすすめ?
そういえばなにわ男子のライブ行ってみたすぎて初ファンクラブ入った🥰
ライブ当たるといいなぁ pic.twitter.com/RU5f87JFY3— 🐹 (@81_hamu_) May 18, 2023
では、入会のタイミングはいつがいいのでしょうか?
ライブの発表がされてから入会するのがいいのでは?と考えている人もいるようです。
現在オンラインからの入会手続きはとっても早いので間に合うかもしれませんね。
でも、何かの手続きの不具合があればライブの発表から申し込み締め切りまで約2週間ぐらいなので駆け込みでは間に合わない可能性もあります。
そう考えると思い立ったら入会は早い方がいいと思います。
入会手続き完了後から特典のコンテンツが見れるようになります。
逆を言えば入会前に公開されたコンテンツは見れないということです。
会報なども入会前のものは見れません。
ファンクラブ会員として入会した日以降のもは過去のものも見れます。
ですので、入りたいと思った日に入るのがおすすめです。
まとめ
今日なにわ男子のファンクラブに入りました😊
ツアー当たりますように( •̀ᴗ•́ )و当選祈願 pic.twitter.com/4UsBeeP6ic
— 藤木 未羽(チームK) (@NEwGOBYDCuoACQk) May 16, 2023
『なにわ男子ファンクラブ入会のメリット・デメリットは?入るタイミングはいつがおすすめ?』いかがでしたでしょうか。
なにわ男子ファンクラブに入る人の一番のメリットはやはりライブツアーのファンクラブ優先申し込みが出来ることですね。
ファンが増えればチケット争奪戦の競争率も当然増えてくるとおもいますが、開催地も公演数も増えていくと思います!
また、ファンクラブでしか得られない情報や動画や写真が見られるのはファンにとっての価値ではないかと思います。
一方デメリットは、ツアーやライブに行けない場合の入会金や会費の費用をどう感じるかですね。
それでは『なにわ男子ファンクラブ入会のメリット・デメリットは?入るタイミングはいつがおすすめ?』最後までご覧いただきありがとうございました。
お役に立てればうれしいです。