人気のポケモンカードの強化拡張パック「ポケモンカード151」2023年6月16日金曜日に発売予定です!
この記事では『ポケモンカード151ヤマダ電機予約いつからいつまで?応募抽選方法や購入期限も調査!』と題してお届けしたいと思います。
ヤマダ電機はポケモンカードが発売されるたびに基本毎回予約を受け付けているようです。
ここでは、「ヤマダ電機」の予約の期間についてまとめてみたいと思います。
いつからいつまでが予約期間なのか。
気が付いていたら予約抽選の申し込みが終わっていたとなったらすごく残念な気持ちになります。
また、予約の抽選方法や購入数制限についても気になると思いますので一緒に調べてみました。
それでは『ポケモンカード151ヤマダ電機予約いつからいつまで?応募抽選方法や購入期限も調査!』最後までどうぞお楽しみください。
遅くなっちゃったけど、ありがとうとおつかれさまを言いたくて☺️
わたしが小学生の時に旅立ったサトシとピカチュウ🌟
ずっとずっと旅を続けていてくれてありがとう!そしておつかれさま✨
やっぱりポケモン大好きだぁぁぁ😆💗#イラスト #ゆるいイラスト #ポケモン pic.twitter.com/EFe5ACJUhc— まいこ (@maiko_atelier) March 31, 2023
と、その前にお得情報です。
「ポケモンカード151」を今すぐインターネットで予約が出来るんです。
発売日以降に「ポケモンカード151」が待っているだけでうちにやってきます。
楽天市場やYahoo!ショッピング、amazonで簡単に予約できます!
と言っても、やっぱり早くしないと売り切れますので在庫があるうちにぽちりに行ってください。
今なら強化拡張パック12BOX(240パック)でカートン予約も出来ちゃいます♪
ポチっとすることが出来れば予約完了。
予約するなら在庫がある今がおすすめです!
あなたもお得にポケモンカード「ポケモンカード151」を予約しちゃいましょう♪
Contents
ポケモンカード151ヤマダ電機予約いつからいつまで?
オンバーンでルギア穀そ pic.twitter.com/2vEPqbCupE
— ちととかち (@French_10ast) April 7, 2023
ポケモンカードの公式発表で「ポケモンカード151」が2023年4月3日(月)14時に情報解禁されました。
ということで、ヤマダ電機でも動きがあると思います。
そろそろ予約や抽選についての情報も解禁になるのではないでしょうか。
過去の予約状況から今回の「ポケモンカード151」の予約期間を予想していきたいと思います。
ポケモンカード151ヤマダ電機の予約いつから?
いつもならヤマダ電機ではポケモンカードの公式サイトで情報が公開されると早いうちに予約情報を公開していました。
【追記】抽選受付:4月7日14時から4月9日23時59分受付中!
情報公開のその日に抽選・予約開始ということも過去にはありました。
今回の「ポケモンカード151」は2023年4月3日(月)に情報公開されたのでその日のうちに予約開始されるのかと思いましたがまだされていません。
やっぱり発売2か月前は早かったのかもしれませんね。
今のところまだ抽選・予約情報は出てきていません。
全弾の「スノーハザード&クレイバースト」は情報解禁日から1週間後でした。
今回は4月7日(金)14時から受付開始!
ポケモンカード151ヤマダ電機予約抽選いつまで?
予約が始まっていないので確かなことは言えませんが。。。
仮に予約が開始されたら、通常予約期間は3日間で行われることが多いです。
【追記】抽選受付:4月7日14時から4月9日23時59分受付中!
前回の2023年4月14日発売の「スノーハザード&クレイバースト」の予約期間は3月24日(金)14:00から3月26日(日)23:59までの3日間でした。
そう考えると今回も14時からの予約開始で3日間の可能性が高いと思います。
また、ヤマダ電機の予約は先着順ではなく期間内に申し込めれば良いものです。
期間中いつでもよいのは忙しい主婦や学生さん、会社員などにとっては助かりますね。
先着順で当選確率が変わるとかではないので、この期間に予約出来ればいつでも大丈夫です。
ポケモンカード151ヤマダ電機の応募抽選方法や購入期限も調査!
#100日チャレンジ 13
No.007ゼニガメ pic.twitter.com/9ND3yFzWx9— あーく (@ARC_draws) April 7, 2023
では早速、抽選方法と購入制限の情報についてまとめていきたいと思います。
ヤマダ電機は現在、店頭の受付は行っておらず、ウェブサイト「ヤマダウェブコム」からの抽選予約のみの応募になります。
店頭での受け取りになりますが、一部対象外の店舗もあるので確認が必要です!
ポケモンカード151ヤマダ電機の応募抽選方法は?
ヤマダ電機「ポケモンカード151」抽選予約は公式ウェブサイトからの受付のみです。
「ヤマダウェブコム」というサイトから予約を行う方法になります。
予約・抽選の受付期間になったら「ヤマダウェブコム」のサイトから「ポケモンカード151」の「抽選予約」ページから予約します。
必要事項を入力して「受け取り店舗」を指定して応募を完了させます。
全ての店舗が選択可能ではなく、受け取りができる店舗は「おもちゃ取り扱い店舗限定」になっていますので確認してください。
抽選に当選した場合のみ登録したメールアドレスに連絡が来ます。
通常、当選発表は申し込み期限から10日後ぐらいで来るようです。
受け取り購入可能期間はいつも発売日から3~7日間が設定されています。
前回は7日間でした。
購入期限が過ぎるとキャンセルになります。
受け取り時には本人確認を求められることあります。学生証や免許証の用意が必要です。
代金支払いなどを含めた細かい注意点については申し込みの時に確認してください。
詳細がわかりましたらこちらのページでも追記修正してご紹介しようと思います。
ポケモンカード151ヤマダ電機の購入制限は?
では最後に購入可能数の制限についてみていきましょう。
前回2023年4月14日(金)発売の「スノーハザード&クレイバースト」は各1BOXでした。
今回の「ポケモンカード151」も同様に考えると1BOXになると思います。
今回は強化拡張パック「ポケモンカード151」7枚入り290円で1BOX(20パック入り)5800円の購入が出来ると思います。
また同時発売のファイルセットは2種類あって各2200円なのでこちらも各1点までではないかと予想します。
ファイルセットも欲しいですね!
まとめ
\情報解禁📢/
-6月発売🎉-
ポケモンカードゲーム
スカーレット&バイオレット
・強化拡張パック ポケモンカード151ポケモンカードゲーム
スカーレット&バイオレット
ポケモンカード151
カードファイルセット・モンスターボール
・フシギバナ・リザードン・カメックス🌟Coming Soon🌟 pic.twitter.com/6n5HHuB00x
— フィギュアリンク@カード・一般フィギュア専用アカウント (@acryliclink) April 3, 2023
『ポケモンカード151ヤマダ電機予約いつからいつまで?応募抽選方法や購入期限も調査!』いかがでしたでしょうか。
情報をまとめようと思います。
・ヤマダ電機の予約開始予想は「ヤマダウェブコム」で2023年4月10日(金)14時から。
・予約期間中に申し込みが出来れば当選確率は変わらない。
・当選したら、申し込み時の希望店舗の店頭に購入しに行く。
今回は情報公開から発売予定日まで期間がありますので出遅れないように要チェックです!
このページでも抽選予約の情報が更新されましたら追記更新していく予定です。
『ポケモンカード151ヤマダ電機予約いつからいつまで?応募抽選方法や購入期限も調査!』最後までご覧いただきありがとうございました。
お役に立てればうれしいです。