ポケモンカード

スノーハザードクレイバースト当日販売の場所どこ?販売方法や購入制限も調査!

スノーハザードクレイバースト当日販売の場所どこ?販売方法や購入制限も調査!
Pocket

人気のポケモンカード「スノーハザード&クレイバースト」が2023年4月14日(金)に発売予定です!

この記事では『スノーハザードクレイバースト当日販売の場所どこ?販売方法や購入制限も調査!』と題してお届けしたいと思います。

予約や抽選が思ったように出来なかった人もいるのではないでしょうか?

拡張パック買い足りない人も多いと思います!

やっぱりほしいですよね新しいポケモンカード「スノーハザード」に「クレイバースト」!

そんな人のためにここでは発売当日に購入できる場所をまとめてみました。

発売日はいろんなところで時間差で当日販売もされていますので確認してみてください。

それでは『スノーハザードクレイバースト当日販売の場所どこ?販売方法や購入制限も調査!』最後までお楽しみください。

 

と、その前にお得情報です。

当日販売の一日を使って「スノーハザード&クレイバースト」購入の店舗巡りもいいのですが、実はまだインターネットで予約が出来るんです。

朝早くから並んで、購入制限がある購入をしなくても大量購入できる裏技があったんです!

1カートン(12BOX)の大人買いでレアカードゲットのチャンスも広がります!

発売日に「スノーハザード&クレイバースト」が待っているだけでうちにやってきます。

楽天市場Yahoo!ショッピングamazonで簡単に予約できます!

と言っても、やっぱり早くしないと売り切れますので在庫があるうちにぽちりに行ってください。

ポチっとすることが出来れば予約完了。

予約するなら在庫がある今がおすすめです!

あなたもお手軽に「スノーハザード」「クレイバースト」を予約しちゃいましょう♪

\確実に「クレイバースト」カートン予約できるのは今だけ!/ 


 

>>今すぐクレイバーストをカートン予約する<< 

>>クリックできない時は売り切れです<< 

スノーハザードクレイバースト当日販売の場所どこ?販売方法や購入制限も調査!

今まで予約が出来ていた店舗も当日販売のみになっているところも出てきています。

そう考えると、当日販売で「スノーハザード」や「クレイバースト」を購入できるチャンスも広がったといえるのではないでしょうか。

ここでは当日販売で購入が出来そうなお店をまとめてみました。

紹介していない全国展開していないポケモンカードを取り扱っているお店でも当日販売があるところもあるので地元のお店もチェックすると穴場があるかもですよ!

 

スノーハザードクレイバースト当日販売ポケモンセンター

全国にあるポケモンセンターでは当日販売がいつもされています。

ただし、混雑を避けるために事前抽選を申し込むようになります。

大体1週間前に各実店舗ショップページの「スタッフボイス」に販売方法が告知されます。

当選の連絡があったら、指定の日時に購入に行きましょう!

『当選通知画面』で購入整理券番号を確認してもらえればOKです。

購入制限数は1人1BOX(30パック)までになると思います。

 

スノーハザードクレイバースト当日販売のコンビニ

近くて便利なコンビニ。

大手コンビニでも発売日に購入が出来ることがあります。

入荷していない店舗もあります。

コンビに限定パックがあることも!見つけたらぜひ手に入れたいです♪

 

セブンイレブン

セブンイレブンの発売日当日の販売開始は深夜の店舗配送分になっているようです。

販売開始の時間は入荷次第、店舗に並らべて販売ている店舗が多いようです。

深夜配送の時間帯に購入しに行ける人はセブンイレブンを覗いてみるとGETのチャンスがあると思います。

『コンビニ限定パック』も過去傾向から考えるとセブンイレブンで手に入る可能性は高いと思います。

購入制限については各店舗1BOX。コンビニ限定パックは5セットまでが多いように感じますが、各店舗で制限が違うこともありますので確認が必要です。

 

ローソン

ローソンは前回1月20日発売の時に公式ページからポケカ販売について告知が出ていました。

・発売日のAM7:00~の販売で無くなり次第終了。

・購入上限は30パック(1BOX)まで。

になっていました。

公式からの発表も「スノーハザード&クレイバースト」は同様にAM7:00から順次販売になるようです。

 

ファミマ

ファミリーマットの販売開始時間は各店舗共通でAM10:00~になっているようです。

ゆっくり目の時間ですので朝一で当日販売を購入した後によることが出来る時間ですよね。

購入制限については2BOXまで、コンビニ限定は3セットまで購入できるところが多いみたいですね。

 

ヤマザキ・ミニストップ・セーブオン

これらの店舗については完全に店舗裁量になっているところが多いようです。

グループで基準があるというのは確認できませんでした。

購入制限は1BOXまでのところが多いようです。

コンビニ限定パックも手に入ることもあるようです。

こちらの購入制限は3~5セットまでが多いです。

 

スノーハザードクレイバースト当日販売の電気店

事前に予約を受け付けている店舗もありますが、当日販売もしているところも多いです。

おもちゃ・ホビー・トレカ売り場がある店舗には当日販売がある店舗が多いです。

 

ヤマダ電機

ヤマダ電機は事前抽選予約を受けつけている店舗ですが、当日販売も行っている店舗もあります。

全ての店舗ではなく一部の店舗になっていて、しかも当日販売の方法も店によって違っています。

最寄りの店舗で当日販売がされるか、その販売方法を確認するのがいいと思います。

確認できた販売方法は「当日抽選の販売」「整理券配布」「先着販売(パック売りのみ)」でした。

購入制限は1~3BOXとこちらも店舗によって違うようです。

 

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラでは、店頭で予約を受け付けている店舗もありますが当日販売を行っている店舗もあります。

入荷数が多いので、朝早くから並んでいる人も多く早くいけばいくほど手に入れる確率は高です。

またヨドバシカメラでは転売対策に力を入れていていて。。。

・「BOXから取り出しての販売」。

・「パックの上部に切り込みが入っている」。

・「GPC(ヨドバシゴールドポントカード)」がないと購入できない。

などの対応がある店舗もあるようです。

購入制限は1~3BOXとこちらも店舗によって違うようです。

 

ビックカメラ

前弾の「トリプレットビート」は全国のビックカメラで当日販売がされていたので今回の「スノーハザード&クレイバースト」も当日販売があるのではないでしょうか。

状況によっては整理券配布の可能性もありますのでやはり早めに並ぶに越したことはないと思います!

購入制限については有楽町店は3BOXまでだったという情報がありましたが多くの店舗は1BOXだったようです。

ちなみに転売防止のため、シュリンクがはがされての販売が多かったようです。

 

ジョーシン

ジョーシンは予約販売をしておらず、当日販売がメインになっているようです。

比較的入荷数も多いので開店前に並べは入手できる可能性は大きいと思います。

ただ、最近の購入制限はとっても厳しいようです。

3月発売の「トリプレットビート」は10パック制限だったようです。

数が少ないからこそ、手に入れられるチャンスと考えられるかもしれません。

 

エディオン

エディオンはポケモンカードの予約を受け付けていませんが、当日販売は行っています。

店舗によって販売方法が異なりますので事前に購入を考えている店舗で確認をお勧めします。

事前に店舗に整理券配布情報を掲示しているところもありました。

購入制限は5パックという情報もありましたが、1BOXまでの情報も多いです。

 

スノーハザードクレイバースト当日販売のおもちゃ屋

トレカを扱っているおもちゃ屋さんでは当日販売が見込めます。

ここでは全国に店舗がある「トイザらス」と「ゲオ」をご紹介します。

全国展開していなくてもトレカを扱っているおもちゃ屋さんで当日入荷の可能性はありますので聞いてみると購入の可能性はあるようですよ!

 

トイザらス

事前予約を受け付けている店舗もありますが、当日販売している店舗も多いです。

前日までに当日販売についての情報を掲示するところがほとんどです。

購入を考えている店舗があれば、当日の販売方法の確認を!

購入制限は今までの傾向では1BOXになることが予想されます。

ゲオ

多くのトレカ取り扱いの店舗で当日販売のため長蛇の列ができるのがゲオです。

店舗入荷数も多いのでゲットの確率は高いと思います。

購入制限は店舗によって違いはあるようですが一人1BOXまでのところが多いようです。

 

スノーハザードクレイバースト当日販売の総合スーパー

当日購入のねらい目だと思っている総合スーパー各店のおもちゃ売り場。

オープンと同時におもちゃ売り場に直行で購入できることが多いです。

 

アピタ

アピタでの当日販売は店舗オープン後、おもちゃ売り場などで販売が開始されると思います。

予約を受け付けていないことが多いので、当日どのように販売するか店員さんに確認しておくといいでしょう。

購入制限は1BOXまで購入できるところが多いようです。

 

イトーヨーカードー

こちらも店舗オープン後から、おもちゃ売り場などで販売が開始されると思われます。

店舗により販売方法が異なるという情報もあるので当日の販売方法を確認する方がいいですね。

購入制限は1人1BOXまでのようですが、店舗によって3~5パックのところもあるようです。

 

イオン

イオンは店舗により異なりますが、当日販売しているところが多いです。

整理券配布だったり、先着順だったり、店舗により販売方法が異なりますので事前の確認が必要です。

購入制限については1BOXが多いですが、3パックや5パックの店舗もあるようです。

 

スノーハザードクレイバースト当日販売のECサイト

こちらも意外かもしれませんが、当日にインターネットから購入が出来ます。

販売当日細かくチェックしてみてください!

ボタンポチで購入出来れば数日後に届きますよ!

 

楽天ブックス

大手通販サイト楽天グループの「楽天ブック」は当日販売しています。

午後に更新されることが多いです。

入荷数も多いので当日、細かくチェックしていれば入手の可能性は高い穴場だと思います!

>>>楽天ブックスのスノーハザード販売ページ<<<

遊々亭

ネットのトレカショップです。

こちらのショップも発売当日10時ぐらいに情報が更新されて購入が出来る可能性があります。

>>>遊々亭のスノーハザード販売ページ<<<

ホビーサーチ

トレカ通販サイトです。プラモやフィギアなども取り扱っているサイトです。

こちらも当日に在庫ありになることが見込めるサイトです!

>>>ホビーサーチのスノーハザード販売ページ<<<

まとめ

『スノーハザードクレイバースト当日販売の場所どこ?販売方法や購入制限も調査!』いかがでしたでしょうか。

ご紹介した当日販売で購入できるお店。

まずは購入を考えているお店で当日購入の販売方法を確認するのがいいかもしれません。

店頭に掲示されていたり、店員さんに聞いてみると時間配分が出来て、当日販売のお店を渡り歩くこともできると思います。

深夜のセブンイレブン⇒イオンやアピタによって⇒ビックカメラまたはゲオに寄った後予約当選分購入の流れかなと思っています。

それでは『スノーハザードクレイバースト当日販売の場所どこ?販売方法や購入制限も調査!』最後までご覧いただきありがとうございました。

お役に立てればうれしいです。