本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

USJ・ユニバーサルスタジオ

ユニバのポケモンコラボ2023いつからいつまで?混雑予想とおすすめの日時は?

ユニバのポケモンコラボ2023いつからいつまで?パレード内容を予想!
Pocket

USJとポケモンのコラボやっていますよ。

この記事では『ユニバのポケモンコラボ2023いつからいつまで?混雑予想とおすすめの日時は?』と題してお届けしたいと思います。

ユニバーサルスタジオジャパンとポケットモンスターのコラボは023年春からスタートしています!

この2023年秋のも現在好評コラボ中です♪

ホントに長く続いてほしいです!

それでは『ユニバのポケモンコラボ2023いつからいつまで?混雑予想とおすすめの日時は?』どうぞ最後までお楽しみください。

 

ユニバのポケモンコラボ2023いつからいつまで?

USJとポケモンのコラボを待ちに待っていた人は多いと思います。

私もいつになるのとずっと待っていました。

そしてついにコラボのスタートしています!

さっそく期間をを確認していきましょう!

 

ユニバのポケモンコラボ2023は3月1日から!

ユニバのポケモンコラボがはじまったのは2023年3月1日(水)です!

昼間のデータイムパレードで「ポケモン」が初登場することになります。

昼間のパレードの開催もおよそ2年半ぶりとのこと!

『NO LIMIT! パレード』としてスタートして、時間は14時から約50分ぐらいでパーク内をパレードしています。

パレードではおなじみ「ピカチュウ」が躍っています。

「リザードン」が煙を吐いてショーを盛り上げてくれています。

他にもポケモン初代御三家から「フシギダネ」「ゼニガメ」が確認できました。

また「サルノリ」や「ゲンガー」、「ドーブル」、「ルギア」や「ホウオウ」なども登場して、キャストと一緒に一緒に楽しめます。

 

ユニバのポケモンコラボ2023はいつまで開催?

ポケモンとのコラボでパレードの開催が2023年3月1日からと発表がありましたがいつまで開催されるのでしょうか。

公式サイトやニュースなどいろいろ調べてみました。

どこを調べても開催期間の終了について書かれているものはありませんでした。

ということで、コラボの終了については未定ということでしょう。

また、ポケモンとのコラボはパレードだけでなくフードもグッズもあります。

人気キャラクターの「ポケモン」です!

しばらくはユニバとポケモンのコラボイベントは続いていくのではないでしょうか。

夏もポケモン楽しめそうです。

 

ユニバのポケモンコラボ2023パレード内容!

2023年3月1日から開催されるポケモンも参加するパレードは「NO LIMIT! パレード」。

このパレードのテーマはなんと「ぶっとべ!全員主役の、超熱狂!」ということです。

CMでも「やらかしましょう!」と言われるぐらい本当に楽しいです。

今までのパレードの多くはフロートに乗ったキャラたちをながめるものが多かったと思います。

今回のパレードはそうではなくゲストもパレードに参加して『主役』になってパレードを楽しめるものになっているものです。

ではどんな内容なのか公開情報と体験してきたことでご紹介したいと思います。

 

ユニバのポケモンコラボ2023パレード①一緒にダンス!

『NO LIMIT! パレード』公式サイトではノリノリのナンバーで一緒に踊ろうとあります。

フロートから流れるは60年代のロックナンバーに始まり、70年代80年代ディスコミュージック90年代から2020年代にかけてのEDMまでの幅広いダンスミュージックであらゆる世代が楽しめるものです。

ポケモンコラボパレードのフロートから流れるダンスミュージックにきっと自然と体が動き、ゲストも主役になって楽しめるダンスパーティが繰り広げられるのではないでしょうか。

 

ユニバのポケモンコラボ2023パレード②ゲストも主役に!

今回のポケモンコラボパレードがある『NO LIMIT! パレード』はゲストを巻き込んでの演出が見どころの一つになっているようです。

その名も『超NO LIMIT! タイム』です。

これはパレードがルート上でストップするというものです。

これになるとエンターテイナーたちがゲストにフロートの周りを取り囲むように呼び掛けてくるとのこと!

キャラクターの乗ったフロートの周りにエンターテイナーたちと一緒にダンスを楽しむことが出来るのです。

大好きなポケモンのキャラクターたちと一緒にパレードを盛り上げることが出来るなんて特別な体験になること間違いなしです。

ぜひ積極的に参加したいですね。

ここが「やらかし」どころかもしれません。

 

ユニバのポケモンコラボ2023パレード③シャボン玉と紙吹雪

ポケモンコラボパレードの『NO LIMIT! パレード』のに演出のひとつ「シャボン玉」と「紙吹雪」です。

エンターテイナーたちはシャボン玉が吹きだすアイテムを使って空間演出をしています。

またポケモンのフロートからはキャラクターをイメージした紙吹雪が舞い上がっています!

シャボン玉と紙吹雪が舞う中、一体感を感じさせる演出が一層パレードを盛り上げてくれるています。

自分のまわりにシャボン玉(バブル)と紙吹雪(コンフェティ)が舞い上がる演出は考えただけで楽しい以外ありません♪

聞いただけで心が躍ります。

そして、これには続きがあります!

なんとこのシャボンを出すアイテム「バブルワンド」ですが、ゲスト用に販売しています。

 

ユニバのポケモンコラボ2023パレード④バブルワンド

『NO LIMIT! パレード』を盛り上げるシャボン玉を出すアイテム「バブルワンド」の販売しています。

そして、一緒にカスタムアイテムのパーツも続々増えています!!

夏に向けて一層楽しめるものですので追加のパーツも増えていくかも。

ポケモンのキャラクターでカスタマイズした「バブルワンド」を持ってパレードに参加すれば、エンターテイナーと一緒にシャボン玉でフロートを盛り上げることが出来ますね。

コンサートに参加したような一体感が生まれること間違いなしです。

ぜひ手に入れたいアイテムですね!

 

「バブルワンド」の情報

・価格:3000円(税込み・本体のみ)

・販売場所:スペース・ファンタジー・ステーションなど

・カスタムアイテムの販売中♪

 

ユニバのポケモンコラボ2023パレード⑤特別観賞エリア

今回のポケモンコラボパレード『NO LIMIT! パレード』には特別鑑賞エリアがあるようです。

なんと、このパレードに参加するポケモンの他のキャラクターたちを含むフロートが一堂にかえし、取り囲むエリアで鑑賞できるそうです。

ポケモンだけでも贅沢ですが他のキャラクターも参加となるとこの『NO LIMIT! パレード』の大きな見せ場になるのではないでしょうか。

夢のキャラクターコラボの空間ですね。

ぜひパレードを楽しむ際には検討したいです。

 

「 NO LIMIT! パレード特別観賞エリア入場券」情報

・鑑賞エリア:グラマシーパーク

・販売価格:1300円~1800円(税込み・大人子どもシニア共通1名分)

※入場日によって価格が異なります。

・販売場所:公式webチケットサイト、(当日券)パーク内チケットブースなど、(前日まで)WEBローソンチケット。

 

ユニバのポケモンコラボ2023混雑予想とおすすめの日時は?

ではポケモンのコラボパレードの混雑状況について予想したいと思います。

パレードが始まって春休みと5月の連休GWがありました。

やっぱり休日なので予想通り混んでいた感じでした。

日曜や祝日、と連休や学校が休みになる春休みや夏休みはパーク自体も混雑するのでパレードも混雑が予想されます。

比較的快適にパレ―ドを楽しむことが出来るのはやっぱり平日なのではないでしょうか。

ユニバ公式サイトでパレードの日程と混雑状況を確認して参戦するのがおすすめです。

パレードが始まった直後の日曜日に参戦した時はとっても混んでいましたが、一緒にダンスに参加できました。

次に混雑が予想されるのは夏休み期間!

暑さ対策も忘れずに楽しみたいですね。

 

まとめ

『ユニバのポケモンコラボ2023いつからいつまで?混雑予想とおすすめの日時は?』いかがでしたでしょうか。

待ちに待ったユニバとポケモンのコラボイベント。

パレードの内容も今までにない、ゲストも一緒に参加して主役の気分が楽しめるものになっています。

これは参加しない選択肢はないですよね。

今からポケモンのコラボパレードがとっても楽しみです。

それでは『ユニバのポケモンコラボ2023いつからいつまで?混雑予想とおすすめの日時は?』最後までご覧いただきありがとうございました。