今年もやってきました箱根駅伝!
今年は99回目になります。
この記事では『箱根駅伝歴代出場校一覧!優勝回数や連続出場回数も調査!』と題しましてお届けいたします。
2023年1月2日3日に行われる正月のお楽しみ、大学生の箱根駅伝。
第1回が開催された箱根駅伝は1920年(大正9年)で今から103年前にさかのぼります。
今回の出場校は20大学。
関東男子大学生の熱い戦いが繰り広げられます。
それでは早速『箱根駅伝歴代出場校一覧!優勝回数や連続出場回数も調査!』お届けしたいと思います。
箱根駅伝歴代出場校と優勝回数・連続出場回数を紹介!
電車乗ったら中吊りが凄かった。
いよいよ来週は「箱根駅伝」。 pic.twitter.com/gKbJZ9UHS8
— 通勤電車ドットコム (@com_train_com) December 26, 2022
2023年箱根駅伝の出場校には★を付けておきました!
出場回数、総合優勝回数最多は中央大学。やっぱり強いですね。
埼玉県川越市にある東洋大学と東京国際大学。
同じ市の大学が箱根駅伝を走るのはこの組み合わせだけです。
川越ハーフマラソンも開催されているそうで、練習しやすい環境なんでしょうか?
毎年参加しているような印象がある法政大学の最高順位が3位というのも驚きです!
データは並べてみないとわからないこともあるんですね。
大学名 | 出場回数 | 総合優勝回数 | 連続出場 |
★中央大学 | 96回 | 14回 | 88回 |
★早稲田大学 | 92回 | 13回 | 47回 |
日本大学 | 89回 | 12回 | 47回 |
★法政大学 | 83回 | -最高3位 | 28回 |
★東洋大学 | 81回 | 4回 | 44回 |
★日本体育大学 | 75回 | 10回 | 75回 |
★専修大学 | 71回 | 1回 | 37回 |
東京農業大学 | 69回 | -最高2位 | 26回 |
★明治大学 | 64回 | 7回 | 19回 |
★順天堂大学 | 64回 | 11回 | 53回 |
筑波大学 | 61回 | 1回 | 24回 |
★駒沢大学 | 57回 | 7回 | 57回 |
神奈川大学 | 53回 | 2回 | 18回 |
★国士館大学 | 51回 | -最高3位 | 36回 |
★大東文化大学 | 51回 | 4回 | 43回 |
★東海大学 | 50回 | 1回 | 40回 |
拓殖大学 | 42回 | -最高7位 | 9回 |
★山梨学院大学 | 36回 | 3回 | 33回 |
亜細亜大学 | 33回 | 1回 | 11回 |
慶応義塾大学 | 30回 | 1回 | 10回 |
★立教大学 | 28回 | -最高3位 | 19回 |
★青山学院大学 | 28回 | 6回 | 15回 |
★帝京大学 | 24回 | -最高4位 | 16回 |
中央学院大学 | 22回 | -最高3位 | 18回 |
日本歯科大学 | 17回 | -最高3位 | 13回 |
城西大学 | 17回 | -最高6位 | 13回 |
★國學院大學 | 16回 | -最高3位 | 6回 |
上武大学 | 11回 | -最高14位 | 11回 |
横浜国立大学 | 10回 | -最高8位 | 10回 |
東京学芸大学 | 8回 | -最高11位 | 7回 |
横浜市立大学 | 6回 | -最高13位 | 5回 |
関東学院大学 | 6回 | -最高12位 | 3回 |
★東京国際大学 | 7回 | -最高5位 | 6回 |
東京農工大学 | 5回 | -最高7位 | 5回 |
★創価大学 | 6回 | -最高2位 | 4回 |
関西大学 | 3回 | -最高8位 | 1回 |
防衛大学校 | 2回 | -最高15位 | 1回 |
成蹊大学 | 1回 | -最高14位 | 1回 |
埼玉大学 | 1回 | -最高14位 | 1回 |
東京大学 | 1回 | -最高17位 | 1回 |
平成国際大学 | 1回 | -最高13位 | 1回 |
駿河台大学 | 1回 | -最高19 | 1回 |
立命館大学 | 1回 | -OP参加 | 1回 |
福岡大学 | 1回 | -OP参加 | 1回 |
★関東学生連合 | 18回 | -最高4位 | 9回 |
日本学連選抜 | 1回 | -OP参加 | 1回 |
箱根駅伝2023出場校の応援の声
【✨第99回 #箱根駅伝 まであと2⃣日!🏃♂️】
📺2023年1月2日(月)3日(火)あさ7時から#日本テレビ 系で生中継⚡第99回箱根駅伝 出場チーム
─[ 襷・ユニフォーム紹介 ]─#東京国際大学 #中央大学 #創価大学 #國學院大學— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) December 31, 2022
出場大学の意気込みや箱根駅伝への思いがSNSにあったので紹介します。
本当に熱い思いが伝わってきます!
始まる前から胸が熱くなります。
【長距離ブロック】#箱根駅伝 まであと3日!
みんな仲良し2年生!!
箱根駅伝では、チームに流れを呼び込んで、更なる高みを目指すべく上昇気流に乗ります💥#中大駅伝#中央大学#中央特快 #箱根駅伝行き #時代を紡ぐ軌跡を残せ #復活のC pic.twitter.com/cUZju4d0uk— 中央大学陸上競技部 (@chuo_tf) December 30, 2022
箱根駅伝
東洋大
1つの大学から3人も同じ高校から出場するのは東洋だけ。
前回に続き、東洋大牛久卒の前田義弘、木本大地、佐藤真優の走りが見られる。
3人揃うのは今回が最後。
箱根3位内の常連といえば東洋。
この東洋大牛久3人の快走でいつもの位置に戻って来てほしい。 pic.twitter.com/RtixgPe9kW— ∫fxdxせんせい (@sinxcosxtanxdx) December 28, 2022
東京国際13
宗像 聖<4年・学法石川(福島)>
酸いも甘いも味わった新星東京国際のキャプテン、トラックにコンスタントに出場し、2年生の全日本大学駅伝4区で駅伝デビュー、同シーズンの箱根駅伝では往路4区を任されたり飛躍のシーズンになった、そして3年生の出雲5区を走り史上初初出場初優勝を達成、— かた (@TtGKSE8D91bR03d) December 30, 2022
箱根駅伝個人的注目選手
田澤廉 (4) 駒沢大学
出雲3区2位 全日本7区区間新
10000m 日本歴代2位駒沢の絶対的エース。スピード、スタミナ、安定感、実績どれも一級品。駒沢大学三冠のためには彼の走りが必要不可欠。記録を塗り替えるのか楽しみな選手。
例えるなら将来的な高橋宏斗#箱根駅伝
— イシザキ (@neodora0294) December 28, 2022
#箱根駅伝 まで…あと5日🏃
練習前のワンショット✌#ピース大作戦 #箱根駅伝 #箱根#青学駅伝 #大学駅伝 #駅伝 #陸上 #長距離 #練習 pic.twitter.com/h4g0Zynw7s
— 青山学院大学 (@AoyamaGakuinU) December 28, 2022
なんか箱根は完全2強対決みたいな風潮だけど、俺はそんなことない気がするんだよなあ。駒澤はたしかに隙きがないように感じるけど、青学は少し穴がありそうな気がするから、國學院順天堂中央あたりはこの2校に割ってはいると予想する
— イッシー 中大日大駅伝応援垢 (@ishimasa030529) December 31, 2022
まとめ
箱根駅伝にハマったオタクによる箱根駅伝ダイマシートです🏔🌅🏃🏢大学とか選手のこと知るとめちゃくちゃ応援したくなるので!
2日も3日も全ての選手が怪我なく無事に好走できますように!!!!!!🙏楽しみ!!!#箱根駅伝2023#箱根駅伝 pic.twitter.com/7Jzw1oww4X— はむたろ (@nkotaro4776) December 31, 2022
『箱根駅伝歴代出場校一覧!優勝回数や連続出場回数も調査!』いかがでしたでしょうか。
出場回数が多い学校でも優勝がないこともあるんですね。
99回目の箱根駅伝!
10区まであるので一つの学校で10人が走れます。
20校参加なので200人!
今回もいろいろな思いがこもった出場選手たちだと思います。
全ての選手が怪我無く終えること願っています。
それでは『箱根駅伝歴代出場校一覧!優勝回数や連続出場回数も調査!』
最後までご覧いただきありがとうございました。