なにわ男子

なにわ男子の聖地巡礼・東京!ロケ地やお店の場所を紹介!

なにわ男子の聖地巡礼・東京!ロケ地やお店の場所を紹介!
Pocket

人気急上昇中の「なにわ男子」

この記事では『なにわ男子の聖地巡礼・東京!ロケ地やお店の場所を紹介!』 と題してご紹介します♪

なにふぁむとしてゆかりの地を巡礼するのはとっても楽しい!

関西ジャニーズ出身ですが、東京での活動も多くなりゆかりの場所多くなってきました!

YouTube配信やテレビ出演などでいろいろな場所を訪れています。

ということで、東京でYouTube配信などでゆかりのあるロケ地やお店を紹介したいと思います。

観光が出来る。 楽しめる。 手軽に食べれるお店を中心に紹介しています。

それでは『なにわ男子の聖地巡礼・東京!ロケ地やお店の場所を紹介!』 最後までお楽しみください。

 

なにわ男子の聖地巡礼・東京! ロケ地やお店の場所を紹介!

なにわ男子が出演するYouTube配信番組やテレビ番組のロケ地をご紹介!

さすが東京と言ったところでしょう。

気軽に立ち寄れる場所も観光地が多いです。

同じ場所にいたと思うだけで感激です。

東京のロケ地巡りの参考になればと思います。

では東京観光を楽しみながらなにわ男子の東京周辺・聖地巡礼いってみましょう♪

 

聖地巡礼①タワーレコード 渋谷店(東京都)

東京に住んでいない人でも名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。

「タワーレコード 渋谷店」

かなり大きなCDショップで、人が集まる東京渋谷という場所にあるすごい店です。

販売されているCDでないものはないんじゃないかと思う店です。

音楽好きなら一度は立ち寄ってみると面白い発見があるのではないかと思う場所です。

毎日のようにアーティストのイベントがあるイメージです。

この場所は「なにわ男子チャンネル」で自分たちの初恋LOVEのCDを各自で買いに行っていたところです♪

YouTube配信で見せた普通に会計している姿も素敵でした。

何をしても絵になります。

場所は渋谷駅からすぐ近く。

 

なにわ男子のイベントも頻繁にやってます♪

行く前には銭ツイッターやホームページで情報をチェックしていくといいですね。

また違うYouTubeの番組で藤原丈一郎・高橋恭平・道枝駿佑はこの店でpop書いてましたよ!

渋谷にあるCDショップはPR活動をかねて↓の店でも直筆POP書いてました。

今もあるのかも!! 探してみてね。

  • 渋谷蔦屋
  • HMV&BOOKS SHIBUYA

 

聖地巡礼②東京スカイツリー

YouTubeの「なにわ男子チャンネル」ではとバスツアーをしたときに寄りました。

東京タワーにスカイツリーに、同じ景色が見たことも感動ですね。

東京スカイツリーのキャラクターソラカラちゃんとのツーショットもしていましたね。

ぜひ番組を確認して同じショットで♪

場所は東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」からすぐです。

展望台や展望回廊に上がるには予約がおすすめです!

>>>東京スカイツリーの予約はこちら!

なにわ男子と同じ景色を見に行きましょう!

聖地巡礼③浅草花やしき

YouTube「なにわ男子チャンネル」で遊園地貸切で遊んでました。

パンチングマシーンは全員が遊んでいたので必須ですね♪

それに絶叫マシンの「ローラーコースター」は日本に現存する最古のジェットコースターです!

なにわ男子メンバも体験したものですかられも忘れず乗らなきゃですよ♪

>>>花やしきの詳しい情報はこちら!

聖地巡礼④浅草バッティングスタジアム

こちらもYouTube「ジャニーズJr.チャンネル」で7人がバッティングをした場所です。

手軽になにわ男子と同じバッティング体験ができるところです。

浅草バッティングスタジアムの場所は『〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目27−5』

浅草駅から徒歩5分ぐらいの場所です。

 

聖地巡礼⑤レストラン大宮(浅草本店)

YouTube配信の「なにわ男子チャンネル」で食事に来ました。

・ハンバーグステーキジャポネソース。

・黒毛和牛ビーフカレー。

・濃厚フォアグラ丼。

メンバーが食べていたので押さえたいメニューです♪

浅草駅から5分ぐらいのところにあります。

行くときには電話で予約がおすすめです!

  • 【電話番号】03-3844-0038
  • 【住所】〒111-0032 東京都台東区浅草2-1-3
  • 【営業時間】 火~日 11:30~14:00,17:30~20:30

>>>レストラン大宮のサイトはこちら

 

聖地巡礼⑥「なにわ男子のなんでやねん」

フジテレビのめざましテレビ内で放送されていた「なにわ男子のなんでやねん」。

そこで紹介されていたお店の中から渋谷駅周辺のお店を紹介。

メンバーが訪れたお店でもしっかりチェックしてお腹も満たせるよ。

 

そうめん そそそ 研究室(渋谷ヒカリエ店)

2021年7月9日放送のコーナーで高橋くんが訪れました。

そうめんの可能性を感じるお店です。

お手軽でおしゃれで、他になかないお店ですよ。

>>>そうめんそそそのwebサイトはこちら

 

AZLM CONNECTED cafe渋谷駅地下

2021年12月10日放送で道枝くんが訪れました。

渋谷駅A5(北側)出口のすぐ近く。

コスパがとってお良くておいしいお店です。

※2023年2月に行った時にはシャッターが閉まっていました><。

 

ビアードパパ(渋谷地下街店)

2021年12月3日放送で大西くんが訪れました。

注文してからクリームを入れるシュークリームはサクサクでトロリでとって美味しい!

いろんなところに支店もあるので同じものを食べていると思うだけで幸せです。

期間現地のクリームもおいしいですが、やっぱり定番もはずせないと思うところです。

大西くんのようにががぶっと頂いちゃいましょう♪

>>>ビアードパパ渋谷のwebサイトはこちら

 

まとめ

『なにわ男子の聖地巡礼・東京!ロケ地やお店の場所を紹介!』いかがでしたでしょうか。

YouTube配信でロケ地になったゆかりの場所を中心にご紹介しました。

立ち寄りやすい場所を中心まとめてみました。

巡礼を考えて渋谷と浅草をメインにご紹介しています。

YouTube配信動画をみて予習をしてから巡礼をすれば、観光もなにわ男子も楽しめますね。

楽しい東京観光もお楽しみください。

それでは『なにわ男子の聖地巡礼・東京!ロケ地やお店の場所を紹介!』お役に立てたらうれしいです。